こんにちは、すずデス (・ω・)/
自宅の欅も色付きはじめ、秋が深まりを感じマス・・銀杏の葉

香川県内の田園地帯のド田舎で
世界レベルの食器やインテリア小物を提案してくれているお店が
新店舗を出しました~音符
「コネクト LD 」丸亀市綾歌町にあります

こちらは近くに元々の親店舗?であるコネクトという
インテリアショップがありまして(その昔はシャディだった・・)

そこの家具・照明部門が展示場も兼ねて
広い別店舗でライフスタイル全体を提案し始めたという感じデスおんぷ

親店舗から徒歩5分程のご近所にあります


表に暖炉用の薪が・・
素っ気ない大きな倉庫の造りですが
中にはウットリするようなフリッツハンセン中心の家具と
ルイスポールセン中心の北欧のあかり達が・・ライト


ルイスポールセンの照明器具・・ほんと素敵ですね~(*'∀`*)v
何年経っても色あせないデザイン、世界中から愛されるワケですぅ


我が家にはルイスポールセンでは最も格安?汗

「ウェアハウス」というペンダントライトが
ダイニングに2個ぶら下がっております・・電球電球
家を建てる当時、建築士さんと一緒にph5と悩んだ末
ダイニングテーブルが長いということもあり
小さなペンダントライト2個づかいにしたのを覚えています

リビングのフロアーライトにはフロスの「ARCO」を熱望していたのですが
天井の高さにあまり余裕がなかったので諦めたのを覚えてイマス・・なく
(ARCOは一番高い点が2M30ぐらい高さがある・・)∑!!
これから家を建てられる方は、好きな照明器具がある場合
建てる時にそれとのバランスを先に加味して考えると
我が家のような失敗はしないかと思われマス・・汗

次点に考えていたアルテミデというメーカーの「トロメオ」という
フロアーライトも機能的で美しく、とても気に入っているので
我が家の場合、結果オーライかもしれませんが・・>w<

テーブルスタンドライトも同じシリーズで揃えれて
ほんと・・結果オーライかも・・ w 音符
ベッドサイドやデスクサイドにも室内照明を消しても
ピンポイントで照らせるので、優秀なお勧めライトです電気スタンド

デザインもずーっと昔から変わらずあるので
これから数台買い足していくのにもいいですよね・・お勧めです

さて、さて、引き続き「コネクト LD」ですが


ダイニングテーブルに置いてあるコネクトオリジナルの
清楚で可憐な花柄のホーロー鍋たちを横目に見つつ・・ハート

奥に目をやると・・
ゔぁ=がーん∑!!
アンティチョークがぶら下がっている・・ビックリ(ペンダントライト)


おまけに手前にエッグチェアの革張り、オットマン付きなんて・・
お尻が腫れ上がりそうなお値段なのでゎ・・びっくり
北欧ライフラブの方々は感激の組み合わせなんじゃ・・!!12

フリッツハンセンのアルファベットソファも奥に鎮座していますねぇ
このソファは実はすずの大好きなピエロ・リッソーニ氏のデザインハート
色も形もフレキシブルに組み立てられますなっ・・・なんと!

我が家にも氏のデザイン家具(別メーカーですが)が数点アリマス・・


特に気に入っているのが、伊カルテル社の「form(フォーム)」
一人掛けにはかなりゆったりの大きさのこの椅子 
見た目とは裏腹の柔らかい座り心地に驚かされますキラキラ


コネクトLDの入り口にはデンマーク製の薪ストーブが・・

北欧デザインでそれはそれは美しい薪ストーブ炎
真っ黒な煤が出るエントツストーブとはイメージが違います
カントリー的なイメージも全く無いスタイリッシュなモダンデザイン

めらめらと燃える炎の姿が美しかったです火火

長く寒い冬の北欧では、暖かい薪ストーブの前で
大好きな椅子で読書・・なんて至福の時ですねハート
材料となる薪は香川県産のいい薪を使用しているそう
薪がいいとストーブやエントツ内の煤が黒くないみたいです

そんな薪の販売もしている「コネクトLDひらめき
雑貨や小物だけでなく、ライフスタイル全般にわたる提案が
これからも楽しみですね!!12

「コネクト」は北欧諸国での直接買い付けにも毎年行っているお店で
そちらの入荷商品も楽しみです(*'∀`*)v
北欧の旬を知りたい方は、是非のぞいてみてくださいね

ではでは~音符