こんばんは、すずデスヾ(@°▽°@)ノ
日々の忙しさにかまけていると・・・気がつけば9月も終わり・・ガクブル
相変わらずどんくさい、すずデス・・すいまそ・・あせり

前回の続編です汗

大好きだった高松市丸亀町にあった「Cafe de Foyer」


丸亀町グリーンの開発で立ち退きになったファッションビルに
入っていたこのカフェ・・このビルの2階にありました


このビル、巨匠安藤忠雄氏の建築で
建築物大好き、コンクリートフェチのすずには
とってもツボのビルディングでしたハート


あっちもこっちも美しい作りになっていますきらきら
写真は取り壊し前に収めさせてもらったものです・・YAHOO!JAPANニュース

こちらのカフェの流れをついでいるカフェの1軒目を
前回のブログで紹介させていただきましたカップ「珈琲物語」編


今回は2軒目の「Tri cafe」編ですひらめき
こちらのお店は高松市兵庫町
ルイヴィトンの西向いの2階にありますカップ

ちょっと急な狭い階段をトコトコと登っていきます


カウンターと2人掛けのテーブル席が数席の小さな店内

フード類も充実・・冷凍ものを使っているような気配は
全くなさそうな手作りフードが並びますおんぷウキウキおんぷ


看板フードの「トリライス」ひよこ


ごはんと玉子をミックスしたものをオムレツのように
焼いています・・その上に自家製ミートソースをオンピクルスひらめき


こちらも看板のナポリタンスパを
グラタン風に調理した「ナポリグラタン」
あっつ熱ですが、とても美味ですじゅる・・


可愛いトリのクッキーがのったチョコパハート
ガトーショコラが切って入っていましたよぉ~キラキラ


ミックスジュースも定番のお味で、しっかり果物の味林檎

ケーキも「カフェド」の流れをくんだ雰囲気の
季節のケーキがディスプレィされて
カウンターのケースに並んでいましたケーキケーキケーキ

今回はお腹満腹のため、諦めましたが・・・なく

ランチも、夜もやってるこのカフェカップ
三越からも近いし、お買い物に疲れた時や
夜カフェづかいに・・ジュースpeachジュースcola

大好きな「カフェド」の息吹を受け継いだお店が
2軒も見つかりルーペほんとおんぷルンルンおんぷのすずなのでした(*'∀`*)v




以前「カフェド」をヘビロテしていた方でまだ知らない方が
このブログで情報を知ることができれば幸いデス・・( ´艸`)ホフ

では~