こんにちは、すずデス (=⌒▽⌒=)
梅雨らしい日々になってきましたね・・
暑いのがニガテなすずはウェルカムなのですが、皆さまはいかがですか?
今朝、地元紙
に目を通していると・・new openのお店情報で
「ボンボ二エール」という焼き菓子のお店が掲載されていました
ゲゲゲ・・
地元紙情報早っ
実はすずも先日、コチラのお店を訪れていて・・
ブログにアップするの忘れている事を今朝新聞紙面を見て気づいた次第・・
掲載、遅れてもーたぁーー
すんまそーん・・

ではでは、遅ればせながら・・
コチラは高松市伏石町にあります焼き菓子の専門店「ボンボニエール」さん
住宅展示場の西側の角を北に入ったところにひっそりとあります
オープンは今年の5月で、まだまだ高松市民の方でも知らない方が多いのでは?
ケーキ等生菓子メインのお菓子屋さんのオープンが多い中
こちらは「焼き菓子」メイン
「焼き菓子」はロコツに美味しいかマズいかがわかるので
それのみを専門にするということは・・
とてもこだわっているお店ということがうかがいしれマスねぇ~
楽しみぃ
梅雨らしい日々になってきましたね・・

暑いのがニガテなすずはウェルカムなのですが、皆さまはいかがですか?
今朝、地元紙

「ボンボ二エール」という焼き菓子のお店が掲載されていました
ゲゲゲ・・


実はすずも先日、コチラのお店を訪れていて・・
ブログにアップするの忘れている事を今朝新聞紙面を見て気づいた次第・・

掲載、遅れてもーたぁーー



ではでは、遅ればせながら・・

コチラは高松市伏石町にあります焼き菓子の専門店「ボンボニエール」さん
住宅展示場の西側の角を北に入ったところにひっそりとあります

オープンは今年の5月で、まだまだ高松市民の方でも知らない方が多いのでは?

ケーキ等生菓子メインのお菓子屋さんのオープンが多い中
こちらは「焼き菓子」メイン

「焼き菓子」はロコツに美味しいかマズいかがわかるので
それのみを専門にするということは・・
とてもこだわっているお店ということがうかがいしれマスねぇ~


店内もとっても素敵な空気感で、オーナーのセンスの良さがうかがえマス
ほんと、様々な焼き菓子が置かれている店内・・
クッキーなんかもサックサクで見るからに美味しそう
タルトに目のないすずは、こちらの4種のタルトをゲット
タルト台はカリッカリで、中の生地はアーモンドプードルたっぷり
どれも美味しく、甲乙つけがたいのですが
すず的にはりんごが絶品でしたよ・・
ぼんKくんは、チーズがツボだったようですが・・
ギフトも承っているようで・・
こんな焼き菓子が詰まっているギフト、貰いてぇ=ってなもんですぅ
冬場になるとチョコ系もトライしてみたいデス(色々ありました)
袋もガーリィな感じで、とにかく女子ココロをくすぐるお店です
自分用にも進物用にもオススメです
そうそう、我が家の坪庭に巣を作ったヒヨドリの話の続きですが
先日の台風が来る前のある日のこと・・
もう、巣には戻らず坪庭のアチコチを飛びはねまわっていました
そして、とうとう我が家の坪庭の高い塀を越えて
塀の外の世界へ飛んでいってしまいました
心配で塀の外を主人と二人何度もアチコチうろうろ探したのですが姿は見えず
その後台風がきたり雨模様の日が多かったので心配は尽きませんが・・
自然の試練なので、もうどうしようもありません
元気に育ってくれてるといいな・・と二人で祈るばかりです
では。