こんばんは、すずデス (=⌒▽⌒=)
4月からは新天地でお仕事開始です。なんだかバタバタしております汗

こんな調子で、来週半ばからスタートする
ボン達のお弁当作りが毎朝できるのでしょうか?!ええっ!
考えると、今からアセアセしております ううっ・・・ううっ・・・
(毎日、お弁当を作っている人ってスゴイ~あせり尊敬ですぅ・・きらきら

さて、昨年の秋11月に産声をあげたのは知っていたのですが
なかなか行く機会を逃していた新しいパン屋さんへといってまいりましたよ

入り口
高松市春日町にあります「ブーランジェリーレトロ」さん食パン

幹線道路に看板がなく、ちょっと曲がる所が分かりにくいお店かもしれません

何がレトロかというと・・

不二ベーカリー
この、建物から退いたときの店舗看板がステキ・・きら

「不二ベーカリー」の工場の一角にあります、このお店
ショップはフレンチレトロな感じかな・・・いいお店です音符

看板
パン焼き職人のステンドグラスが素敵です↑

窓辺

お店に入ると、ほんとにビックリするくらいのパンの種類に驚かされます
あっちにもこっちにも美味しそうなパンがいっぱい・・ルンルン~(*'∀`*)v

ほっこり系のクリームパンやメロンパンも勿論ですが
ハード系も大充実でした ニャハー
しかも見るからにパリッパリビックリマークの、超好みの焼き上がり具合きらきら

キューブ状のパンに色々練り込まれているシリーズも興味津々でしたが
目移りしすぎて困るので・・考えた挙げ句・・

今回は調理パンのやきそばパンとカツサンド
ハード系はバケット、デニッシュ系は焼きリンゴのデニッシュを・・
そして食パンをゲットして帰宅しました=エヘ

パンたち

調理パンは撮影する暇もなく、ボン達に平らげられてしまいましたダッシュ

リンゴデニッシュ
焼きリンゴのデニッシュはウマウマでしたねぇ~じゅる・・

食パンもバケットも想像通りの美味しさで大満足の新店でしたひらめき

バケット
バケットは白カビチーズの「サンタンドレ」を塗っていただきましたbikkuri☆☆旨しハート

デパートの地下にあるような、小さなもちもちパン達も数種類ありましたよ~

皆様も、目移りすること間違いナシビックリマーク
新しい(けど古い?)ブーランジェリーですっ*room*OK

最寄りに立ち寄った際には、是非ほのぼの

ではでは、おやすみなさい~ニコ