こんにちは、すずデス (*^ー^)ノ

なんだかどんよりとした空模様・・なまあたたかい風が吹いている香川県です

昨日、高松空港テナントにオープンした
はまんど店主 森さんの新しいお店にお邪魔してまいりました↑

告知チラシ

2月始めに、三豊市三野町にあります「はまんど」へお邪魔したときに
2代目へと代変わりしていることに直面した我々家族・・

急遽1月いっぱいで盛の大将が
三野町の「はまんど」を引退されたことを知りました・・

新しいチャレンジをされるということで
期待を膨らませつつ、待つコト1ヶ月・・

3/1待望のオープンとなりました
RSKのニュースや今日付(3/10付)四国新聞にもとりあげられ
徐々に県下にも「うどん王の炊事場」オープン
の情報が駆け巡っている頃ではないでしょうか


場所は香川県の空の玄関口「高松空港」到着ロビー側の二階

高松空港

西の端のドンつきの場所にあり、少し分かりにくいかもしれません・・

店舗

表には、今回盛の大将とコラボしている「こんぴらや」さんの
ユニークなうどん商品が沢山並んでいます

中に入ると「はまんど」の時と同じように
厨房ガラスの向こうから盛の大将の元気な
「いらっしゃいませ~」の声が・・

ひとしきりご挨拶をすませ、今後の展開等の情報も得つつ・・
我々夫婦が注文したのは・・

中華そば
うどん王の中華そば 

つけめん
つけめん(ひやあつ) ※冷たい麺に温かいつけ出汁(スープ)

つけつゆ
(和風のつけ出汁がなんとも美味でした)

そして・・
「はまんど」では絶対食べることのできない・・盛大将の「うどん」

うどん
ちく玉ぶっかけ(冷)

どのメニューも細かな気配りのほどこされた、妥協のない美味しさ・・

うどんのぶっかけ出汁も美味しいですね

ラーメンも「はまんど」時よりさらに研究されているのでは・・
と思うほどの研ぎすまされたお味でしたキャッ☆

とにかく新しいもの、メニューに挑戦することが
楽しくてしかたがないように私には見えてしまう盛の大将・・キラキラ

そのバイタリティーとあくなき探究心には脱帽ですなく

空港内テナントということもあってか・・
三野町の「はまんど」の時よりはお値段が高めではありますが

高松市からの高速代金を考えると、お値段に問題はないかな・・ちゅ
なんといっても「ちょっと行ってくる」レベルで「はまんど」のラーメンが
食べられるシチュエーションになったのですから~アゲアゲ

素敵なワイングラスも店内に確保され、飛行機を利用する方の
ちょっと時間を快適に過ごすメニューや飲料も沢山用意されていて

出発前にちょっと利用したいお店ですねぇ・・そちらも楽しみおんぷ

「まだまだ準備段階で、これからですわ」とは森さん談
これからの変化、熟度にますます興味が湧くお店ですねにへ

たびたび、訪れようと思います・・
メニューも制覇していかなきゃね ぷっ

では・・