春分を過ぎたというのに、寒さの厳しい今日この頃ですね

昨日は、義姉とセレモニー用のブラウス等をみに、お買い物へ・・

色々日頃気になっているお店をチャレンジする時に
義姉がいつもお供になってくれます

大ハズレだった時でも、道に迷って行き着けなくても・・
義姉は、温かくつき合ってくれます


そんな、義姉と昨日は果敢にも3ヶ所

結果からいうと、3ヶ所とも「アタリ

その中でも、すず的には一番素敵だったお店がコチラ

高松市錦町にあります「JICCA」さん
注文家具製造や雑貨販売、住宅リノベーションなどをしているお店です
JICCAビルという古い5階立てのビルで
1階がショップ兼事務所、カフェになっており
5階がモデルルームになっているようです

こちらの場所に移ったのは半年少し前位のようで
はじめは常磐街辺りにあり、つぎに福田町のほうに移転していたようです
すずの微かな記憶をたどると、昔「le SUD EST」さんという
常磐街の横道のビル2階にあった紅茶カフェの後が
そういえば「ジッカ」さんといってたような・・・

神戸の道沿いにさりげなくあるような店舗入り口
回りに工事現場が多く、一方通行の道沿いで分かりにくい立地・・
雑貨は沢山置かれてはいないのですが
個性的な、巷の雑貨店では見かけないタイプのナチュラルなものが中心
家具類はホワイトオークやタモのような色味のスッキリとした家具
奥にあるカフェに使われているテーブルや椅子も
商品見本のようで、それぞれ名前やサイズ、値段の表記がしてあります
商品は写しちゃ駄目かなぁ~と思い、家具類はあまり撮れませんでした
HPがありますので、国産のナチュラルな家具がツボの方は
ちょっとのぞいて見てくださいな 素敵でしたよ
すずがこのお店で最もいいなぁ~と感じたのは、カフェメニューでした
どれもゴテゴテしていない、ナチュラルで洗練された手作り感があるところ・・
そんな、なかなか難しい点が見事にクリアされているように感じたのデス
義姉といただいたのは
ミックスジュースとベリーミックスジュース
フルーティで飲みごたえもあり、なにより美味でした~
ケーキを注文する気は、当初なかったのですが
本日のケーキの商品説明をスタッフさんがしてくれ
思わず興味が湧いて、義姉共々注文してしまったケーキたち・・
さつまいものベイグドチーズケーキ
チーズとホクホクの甘いさつまいもの味が絶妙 うまぁ
義姉は
あんずのレアチーズケーキ・・
ひとくち味見させてもらいました・・
あんずの酸っぱさとレアチーズは黄金相性ですよね・・
クラッシュナッツがアクセントになり、食感もいい感じ 旨し
他にも紅茶のムースだとかチョコレートケーキだとか
ドリンク類にも興味津々のものがいっぱいあったのですが・・
また度々、訪れたいと思うのであります
素敵なカフェが見つかってちょっとルンルンな・・すずデシタ