おはようございます、すずデス (=⌒▽⌒=)
厳しい寒さの朝でしたね


香川県でも、まだ日陰の雪が残っています
昨日、主人と二人で高松市太田町にあります「馬淵うどん」さんへ伺ってきました

・・といいますのも、この「馬淵うどん」さん
今月1月一杯で営業主が変わってしまうのです

2月からは同じ太田町にあります太田池の東側にある「大島うどん」さんが経営されるようです
実はすずは実家が「馬淵うどん」さんの近所のマリア幼稚園付近にあり
幼少の頃から「馬淵うどん」「上田うどん」の味で育っており
個人的にとても思い入れの深いうどん店なので、残念でなりません
法事の〆のうどんは、我が家は「馬淵うどん」でセイロ買いでして
子どもの頃、おつかいで空になったセイロを戻しにいったりしたことが
思いおこされます・・懐かしい

いつもニコニコ優しい店主のおじさんと、ハキハキした物言いが心地よいおかみさん
二人のやりとりも見られなくなるのかと思うとさみしいものですね~・・

いつものように「かけそのまま」を注文し「ちくわ天」をのせ

ガッツリ、いただきま~す
ほんと、おいしい。。。
できれば最終日までに、また一度は訪れたいと思います
厳しい寒さの朝でしたね



香川県でも、まだ日陰の雪が残っています

昨日、主人と二人で高松市太田町にあります「馬淵うどん」さんへ伺ってきました

・・といいますのも、この「馬淵うどん」さん
今月1月一杯で営業主が変わってしまうのです


2月からは同じ太田町にあります太田池の東側にある「大島うどん」さんが経営されるようです
実はすずは実家が「馬淵うどん」さんの近所のマリア幼稚園付近にあり
幼少の頃から「馬淵うどん」「上田うどん」の味で育っており
個人的にとても思い入れの深いうどん店なので、残念でなりません

法事の〆のうどんは、我が家は「馬淵うどん」でセイロ買いでして
子どもの頃、おつかいで空になったセイロを戻しにいったりしたことが
思いおこされます・・懐かしい


いつもニコニコ優しい店主のおじさんと、ハキハキした物言いが心地よいおかみさん
二人のやりとりも見られなくなるのかと思うとさみしいものですね~・・


いつものように「かけそのまま」を注文し「ちくわ天」をのせ

ガッツリ、いただきま~す

ほんと、おいしい。。。

できれば最終日までに、また一度は訪れたいと思います
