こんにちは、すずデス o(〃^▽^〃)o

香川県は今日は午後から下り坂の天気の予報・・
なんだか昼が近づくにつれ、空模様が怪しくなってきておりますくもり

先日、女子会で志度を訪れた際に、お茶をしたお店を紹介しておきますねコーヒー

さぬき市造田西にあります「cafe Natural Hi」さんですいちご
$suzuのブログ-ナチュラルハイ1
実はすずはコチラは初利用ですひらめき電球
東讃住まいのお友だちたちに連れて行ってもらいましたビックリマーク

農協の米蔵をリノベーションしてカフェにしているコチラ・・
壁面に描かれている農協のマークがいい感じ・・アップグッドデザインのロゴです

$suzuのブログ-ナチュラルハイ3
可愛い入り口ですねニコニコ

中はウッディな感じ・・
アメリカのファイヤーキングの食器類が置かれて、一部販売もしているようです
イームズのシェルチェアの座面のユーズドも少しですが売っていますね
アメコミキャラクターのミントケースもキッチュで可愛いのが沢山ありましたよ

$suzuのブログ-ほうじ茶シフォン
すずは「ほうじ茶のシフォンケーキ」をいただきましたひらめき電球
他に友人たちが注文したものでは・・
$suzuのブログ-キャラメルパウンド
こがしキャラメルのパウンドケーキ
お皿がガラス製のレトロな感じで可愛いデス合格

ペリエを使用したレモンスカッシュのような飲み物
$suzuのブログ-ペリエ

写真を取り損ねたのですが・・
店内に昭和チックな石油ストーブが2基置かれており、その足元に敷かれていた
昔の小さい安物の折りたたみ机の天板をリノベーションして手作りされたと思われる
防火用のモザイクタイルの敷物がとても可愛くて・・ドキドキ

テーブルの天板なのでそこそこ厚みもあり、大きさも45×60位の可愛い大きさで・・
モザイクタイルの貼りようはセンスの見せ所で、自分好みに模様をカスタマイズでき
どんなスタイルにもマッチして、いいなぁ~ってモーソー膨らませて見ていましたラブラブ!
昔のこたつの天板のように、縁取りがついている天板なので
タイルも非常に貼り易いというトコロもグッドですよね~・・べーっだ!
手作り魂に火が付きそうな予感・・メラメラにひひメラメラ
$suzuのブログ-ナチュラルハイ2

帰りに志度町にある地元洋菓子屋さん「Aina ふろーりあん」さんで

$suzuのブログ-フローリアン
評判の「讃岐主(さぬきシュー)」と「コルネ」をお土産に購入ひらめき電球
$suzuのブログ-讃岐シュー
注文を受けてからクリームを詰めてくれるこちらのシューとコルネ・・

どちらもカスタードが美味しく、評判どおりの美味しさ・・ラブラブ!
すず的には「コルネ」が特に美味しかったデスラブラブ(チョコとカスタードがあります)
$suzuのブログ-コルネ
志度の友人曰く、プリンも美味しいよ~ひらめき電球とのことですヨべーっだ!
皆さま、東讃へお越しの際は、要チェックですぞ!!