こんにちは、すずデス (‐^▽^‐)
昨日は、関東の親戚に荷物を送るべく買い出しに観音寺方面へと行って参りました
白栄堂さんや汐沢製菓さんなどに寄り道しつつ・・
その日は単身での観音寺入りでしたので、ちょい身軽なワタシ・・
前からずっと気になっていたカフェ散策に行ってみよーっと!
お店前に到着・・ムホーー
なんて絵になる風景でしょう


三豊市豊中町にあります「Qubacollection」さん
高速道路の高架の脇にひっそりと佇んでいます
一階が中東やアジア、アフリカを中心とした雑貨屋さんで
二階がカフェと聞いていたのですが・・
想像以上のとっても素敵な佇まいですね・・
絵になります
がっ

ぎゃぼ===
クローズドだぁああ==・・
気を取り直して、観音寺市街にもアジアン系のお店ができていたような・・
との淡い記憶をたどり、散策してみました

確か、白栄堂本店の近くで・・業天食品のあたり・・
アッ
アリマシタ
発見
「gaouv rabari(ガーンヴ ラバーリ)」観音寺市観音寺町にあります
市街地のちょっと奥まった場所。LUCE 花梅さんの奥といったイメージの位置

ヒャーー・・こちらも素敵空間ですね

お店の方が親切に教えてくれたところ
このお店は「Qubacollection」さんのオーナーさんと
観音寺市の素敵な花屋さん「花梅」さんの共同経営のお店なのだそう・・
なぁる
・・
ハイセンスなワケだ・・
6つのセクションが共存しているこの空間
古い家屋(倉庫?)をリノベーションして作られているようで
建築大好きのワタシとしましては
雑貨を見るより、建物のほうが気になって気になって・・
摩訶不思議な感覚に陥る異空間といった感じ
一角にカフェがあり

ヨギティ-といわれるインドの薬膳茶やチャイをいただいてきました

どちらもハーブがしっかりきいており、しっかりした味のお茶でしたよ
久しぶりに美味しい濃いチャイを飲みました
満足
お店の方が教えてくれたのですが
「Qubacollection」がクローズドしているのは香川県の豊島に新しいカフェを
オープンさせるための準備でクローズしているもようデス
2013年3月~の「瀬戸内芸術祭2013」に合わせてオープンのようですよ
そちらのカフェオープンも益々楽しみですネ
昨日は、関東の親戚に荷物を送るべく買い出しに観音寺方面へと行って参りました
白栄堂さんや汐沢製菓さんなどに寄り道しつつ・・

その日は単身での観音寺入りでしたので、ちょい身軽なワタシ・・
前からずっと気になっていたカフェ散策に行ってみよーっと!

お店前に到着・・ムホーー

なんて絵になる風景でしょう



三豊市豊中町にあります「Qubacollection」さん
高速道路の高架の脇にひっそりと佇んでいます
一階が中東やアジア、アフリカを中心とした雑貨屋さんで
二階がカフェと聞いていたのですが・・
想像以上のとっても素敵な佇まいですね・・


がっ


ぎゃぼ===


気を取り直して、観音寺市街にもアジアン系のお店ができていたような・・
との淡い記憶をたどり、散策してみました


確か、白栄堂本店の近くで・・業天食品のあたり・・
アッ



「gaouv rabari(ガーンヴ ラバーリ)」観音寺市観音寺町にあります
市街地のちょっと奥まった場所。LUCE 花梅さんの奥といったイメージの位置

ヒャーー・・こちらも素敵空間ですね


お店の方が親切に教えてくれたところ
このお店は「Qubacollection」さんのオーナーさんと
観音寺市の素敵な花屋さん「花梅」さんの共同経営のお店なのだそう・・
なぁる



6つのセクションが共存しているこの空間
古い家屋(倉庫?)をリノベーションして作られているようで
建築大好きのワタシとしましては
雑貨を見るより、建物のほうが気になって気になって・・

摩訶不思議な感覚に陥る異空間といった感じ
一角にカフェがあり

ヨギティ-といわれるインドの薬膳茶やチャイをいただいてきました

どちらもハーブがしっかりきいており、しっかりした味のお茶でしたよ
久しぶりに美味しい濃いチャイを飲みました

満足

お店の方が教えてくれたのですが
「Qubacollection」がクローズドしているのは香川県の豊島に新しいカフェを
オープンさせるための準備でクローズしているもようデス

2013年3月~の「瀬戸内芸術祭2013」に合わせてオープンのようですよ
そちらのカフェオープンも益々楽しみですネ
