こんばんは。すずデス (‐^▽^‐)
四国は朝から雨模様・・寒い一日でした
今週は平日週末がバタバタしており、酒屋さんに予約注文していた新酒のぶどう酒を
今日やっととりに行けました~
巷では、ボージョレ解禁は11月の第三木曜日午前零時解禁・・なのですが
すずは遅ればせながら本日土曜日に手に入れることができました
手に入れたのは去年同様、ブルゴーニュの名手ルロワの「ボージョレーヴィラージュ2012」

フィリップ・パカレのヌーボーも魅力的だったのですが
やはり鉄板のルロワを選んでしまった、ある意味保守なすずなのでした
毎年美味しくルロワのヌーボーをいただいているので
やっぱり今年も飲んでおきたかったというのが本音デス
ボージョレーのお供にしたのは、コチラ
ボージョレーと共に宮武酒店さんで購入したフランスのウォッシュチーズ「ミラベラ」
表面をラム酒で洗って発酵しているんですよ~
すずはブルーチーズもラブですが、ウォッシュチーズに目がないのデス

手前の美味しそうなハード系のパンは
高松市の街中にあった「リチェッタパンフレスコ」さんが郊外に引っ越しした
高松市春日町にあります「ハル」さんのバタールとオニオンチーズです

夕方にお邪魔したので、お店にパンの点数は少なかったですが、どれも美味しそう・・
店内はシンプルで素敵な、こじんまりしたパン屋さんです。ヨットショップの1階にあります

相変わらずワインと好相性のハード系パン
外はカリッと、中はもっちりと美味デス
ボージョレーは、今年はぶどうの出来が不作と聞いていたのですが
ルロワのボージョレーは相変わらずの美味しさでした
作り手の腕に、ただただ脱帽です
抜栓して時間が経つほどにバランスがとれ、フルーティでフレッシュな新酒の味
今年のフレッシュな味を早速いただけて、ハッピーです
すぐに1本空いてしまいました

ボージョレーと一緒に買おうと思っていたこの季節限定の味のチーズ
「モンドール」が売り切れだったので、コチラは今度出直して購入する予定デス
この「モンドール」とてもクリィミーで、おいしいんですよね~
手に入れた暁には、またレポります
ではっ
四国は朝から雨模様・・寒い一日でした

今週は平日週末がバタバタしており、酒屋さんに予約注文していた新酒のぶどう酒を
今日やっととりに行けました~

巷では、ボージョレ解禁は11月の第三木曜日午前零時解禁・・なのですが
すずは遅ればせながら本日土曜日に手に入れることができました

手に入れたのは去年同様、ブルゴーニュの名手ルロワの「ボージョレーヴィラージュ2012」

フィリップ・パカレのヌーボーも魅力的だったのですが
やはり鉄板のルロワを選んでしまった、ある意味保守なすずなのでした

毎年美味しくルロワのヌーボーをいただいているので
やっぱり今年も飲んでおきたかったというのが本音デス

ボージョレーのお供にしたのは、コチラ

ボージョレーと共に宮武酒店さんで購入したフランスのウォッシュチーズ「ミラベラ」

表面をラム酒で洗って発酵しているんですよ~

すずはブルーチーズもラブですが、ウォッシュチーズに目がないのデス


手前の美味しそうなハード系のパンは
高松市の街中にあった「リチェッタパンフレスコ」さんが郊外に引っ越しした
高松市春日町にあります「ハル」さんのバタールとオニオンチーズです


夕方にお邪魔したので、お店にパンの点数は少なかったですが、どれも美味しそう・・

店内はシンプルで素敵な、こじんまりしたパン屋さんです。ヨットショップの1階にあります

相変わらずワインと好相性のハード系パン


ボージョレーは、今年はぶどうの出来が不作と聞いていたのですが
ルロワのボージョレーは相変わらずの美味しさでした


抜栓して時間が経つほどにバランスがとれ、フルーティでフレッシュな新酒の味

今年のフレッシュな味を早速いただけて、ハッピーです



ボージョレーと一緒に買おうと思っていたこの季節限定の味のチーズ
「モンドール」が売り切れだったので、コチラは今度出直して購入する予定デス

この「モンドール」とてもクリィミーで、おいしいんですよね~

手に入れた暁には、またレポります

