みなさま、はじめまして。

Lily of the valleyのsuzu-miuです。

 

HPを作成したことでブログも始めてみようかと思いまして、時々ブログも書いていこうと思います。

Lily of the valleyはハンドメイドアクセサリーのショップで、今月で4周年を迎えましたキラキラ

ハンドメイドマーケットのminneさんで販売を始めてからもう丸4年が経ちました。

たくさんのお客様にアクセサリーを届けることができ、活動を続けられていることに本当に感謝していますキラキラ

昨年からはCreemaでの販売、自由が丘にあるMIKKEさんでの委託販売も行っています。

チェコビーズ系、ビジュー、ヴィンテージアイテムを使った作品を経て、今は天然石を使った作品がメインになってきています。

 

さて、まずどんな人がやっているのか。

あまり普通にプロフィールを晒すことってなかったかな?

もしイメージを壊したら的な(イメージあるのかな?)・・・

 

昨年の夏までは仕事をしながら製作していましたが、現在は主婦作家です。

菓子販売→印刷会社→結婚してからは事務職といった仕事をしてきました。

同い年ぐらいの作家さんもいたので年齢を晒すと33です。

ママさん作家さんと比べると、うちはまだ子供がいないので製作等にあてられる時間はかなり増えました。

ポメラニアンの♀、3才のキキがいます犬

(作業中はだいたい寝ていたり大人しくしてくれてます)

人見知り、マイペースな性格です。

音楽はファンクラブ歴15年超えのaikoファン。くるり、バンプ、アジカン、Aimer、大橋トリオ、スピッツ、星野源あたりが好きです。

何かを作っていたい性格のようで、絵だったり、学生時代は作詞作曲したりして路上ライブ活動をしてたりもしました。

今は音楽はやっていませんが、そのベクトルがアクセサリー製作に向かっている感じです。

 

今日はこんなところで。

読んでくださってありがとうございましたイエローハーツ