先々週、車が納車され毎日乗ってます車

普通に走る分には慣れたけど、車庫入れが難しいアセアセ

今までと長さも幅も違うからなぁ
そして、バックカメラ付いてるのに、ガイド線が無いのでイマイチ分かりづらいえーん

今度ディーラーに持っていって後付けで変更できるか聞いてみよ。


そして、先週はオートバックスに行って、リアモニターとドラレコの見積りをとって注文してきました。

届いたら工事日を決めるんですが、1日がかりになるらしい。

リアモニターは旦那がつけて欲しいと。
でも一度見せたらクセになるよなぁ。
あんまりテレビ見せたくないけどもやもや

でも車でぐずって(というか大泣きして)YouTubeに頼るしかないとき
息子に見せてる間、親がスマホ使えないの不便だし
スマホだと画面が小さいからそれよりはマシという気も…

基本的には長距離ドライブ以外は見せない方針で行きたいなぁ。

2人目がどれだけ泣くかにもよるか…うーん


6月末にはキャッシュレス決済の還元最終日でアカチャンホンポに行ってジュニアシートを買ってきました。

いまあるチャイルドシートに赤ちゃんを乗せて、息子は新しいジュニアシートに座ってもらいます。

お店で試しに座らせてもらったら、息子的に良かったようでご機嫌ルンルン

アップリカのISOFIXタイプにしました。
2列目にチャイルドシートとジュニアシートを置いて、私は3列目からお世話することになります。


ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


お買い物のあとは、お友達の新居に遊びにいってきましたおねがい

息子と同い年の男の子と、7ヶ月の赤ちゃん赤ちゃんがいるお宅キラキラ

無印良品の内装?お家?だそうで、木の匂いがするとっても素敵なお家でしたイエローハーツ


2人目の出産祝いはオーガニックの離乳食セットにしました。
2人目も男の子なので、ほとんどお下がりが使えるだろうからなーと思って。

普段食べなければ非常用にしてもらってもいいし、と思ってたらとても喜んでもらえたので良かったイエローハート


こどもたちも仲良く遊んでたし、いっぱいおしゃべりできて楽しかった

このママさんと仲良くなれて嬉しいな〜

今度はうちの2人目が産まれたら遊びに来てもらおう音符