26日(火)の
神田すみれ一門会の
太閤記に取組中(^-^)b
今月は
恐れ多くも
トリを取らせて頂きますm(_ _ )m
今回のお話には
のちの豊臣政権に
三中老の一人として仕える
堀尾吉晴と言う方が
出て参りますo(^-^)o
五大老・五奉行・三中老
五大陸・お奉行・三中生
(*^o^*)>
・・・のように思えて
全然頭に
入りましぇん(^ε^)
ちなみに三中生の発想は
すずが第三中学校卒業に
起因しております(^^ゞ
三中老とは
五大老・五奉行の間を取り持つ
役目だったそうで
五大老
徳川家康・前田利家・宇喜多秀家・上杉景勝・毛利輝元
五奉行
浅野長政、石田三成、増田長盛、長束正家、前田玄以
この面々の間を
取り持つのは
大変だったと思います(^▽^;)
講談の中では
どんな出会いをするのか
神田すみれ一門会
是非是非お運び下さいませ~ヾ(@^▽^@)ノ