この時期になりますと

忠臣蔵関係の

お仕事が増えてまいります。

本当にありがたい限りですm(_ _ )m











散歩などで

現地に行くと

いつも気になるのは

お土産物やさん( ´艸`)












結構美味しいのが

あるんですよo(^▽^)o











でも、まだ買ったことの

無いもが多く










あれはどんな味なんだろ~(*´﹃`*)










そんな矢先ー












DSC_1114.JPG
一口サイズの

塩羊羹を頂きましたっ(*^▽^ノノ゛☆






赤穂は塩の産地ですので♪










中身の写真撮ったのに

携帯の調子が悪く

保存されていませんでしたが(^^ゞ


普通の羊羹色です。











お塩のアクセントが効いて

美味しゅうございましたよ~(´∀`)











他にもこの時期は

赤穂から届くという

塩まんじゅう。




義士の焼印のある

瓦せんべいにー




薄い飴の中に

中に黒ごまや

きなこが潜んでいるものなど





お勧めは

たくさんありますo(^-^)o








ちなみに

上記は泉岳寺のお土産です。











行かれた時には

楽しみの一つに

見てみて下さいませ~ヾ( ´ー`)