母さん、ぎょらん(*^ー^)ノ
















DSC_0502.JPG
あれが

















DSC_0501.JPG
魚籃坂だよヽ(゚ ◇゚ )ノ












╭( ・ㅂ・)و













初めて歩きました

魚籃坂( ^O^)>














坂の途中に

魚籃観音を祀る

魚籃寺がある事が

名前の由来だそうです(ノ゚ο゚)ノ













唐代に

乙女の姿で現れた仏が

魚を売りながら

仏法を広めたというヽ(゜▽゜)ノ













武将などの名前を

列挙して読む事を

名寄せと申しますが













名寄せの楽しみ方に














私のご先祖様の名前は

出てくるかな(o(*・д・*)o)














と、ワクワクしながら聞く

というのが

あったのだそうですo(^-^)o
















昔の方は

うちの家系をズーッと遡ると

ご先祖様は加藤清正様なんだよ~(^ω^)

















なんて話を

子供の頃から

聞かされていたのではと

思われますp(^-^)q














でも、

今はそういう話は

あまり聞かないので

例えば西遊記には

仏様がたくさん出てこられるので














仏様の名寄せの方が

場合によっては

身近に感じて

頂けるかもしれませんね(*^▽^*)















でも、その時は

仏様のお名前ですので

ダジャレはやめておこうと思います(*^o^*)