先月

牛に引かれて

善光寺詣りへ行かれた

あおい姉様から

お土産を頂戴致しました(^O^)/














DSC_0032.JPG
真田のお醤油です(≡^∇^≡)












冷奴にかけて

頂きましたが

しっかり醤油の味がして

美味しゅうございましたo(^▽^)o














次の大河は

真田幸村ですから

来年の今頃は

信州土産の定番になっているかも( ´艸`)













こちら

全高15センチくらいの

小さい瓶ですが













もっと小さく

5センチくらいにしたら

マイ醤油として

持ち歩けて

喜ばれそうですよねo(^-^)o













わぁ~

醤油の

しょうゆーの

欲しかったのぉ~~(人*´▽`*)













なーんちって(#^.^#)














それで

バックの中で

ふたが開いて醤油がこぼれたら













しょうゆー事に

なると思った~((o(-゛-;)














( ̄▽ ̄)>










ちょっとぉ~!









醤油の

しょうゆー事を許すと

真田しょうゆで

ゴマンとダジャレが出来ちゃいます。

どう収拾をつけるんですか!\(*`∧´)/
















それは大丈夫です

だって真田は















六文ですから













(///∇//)













皆様

ごきげんよう~(^▽^)ノ~~







☆☆☆☆☆☆


二ツ目時代

6月22日(月)18時30分開演

お江戸両国亭

当日2,000円 前売・予約1,500円

出演

貞鏡、銀冶、すず、琴柑、山緑

今回は、すずが

お当番をさせて頂いております。

是非お運び下さいますよう

お願い申し上げますm(_ _ )m