かねてより

すずは

不満に思っていました(・3・)














ハンバーグを

作るのには











☆レシピ一例

合いびき肉 250g

玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
玉子 1個
パン粉 1/2cup
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
サラダ油 小さじ1












何故こんなに
材料が必要なのか(-з-)













そして手順も
玉ねぎを炒めて
冷ましてから混ぜ混ぜして・・・














お腹が空いて
玉ねぎが冷めるまで
待てないのです( ̄* ̄ )













しかし
そんな今日は
100gほど
ひき肉の使い残りがっ p( ̄o ̄)q













これは!
すずの思う
ハンバーグ作りに
挑戦するしかないっ(*^▽^ノノ゛☆














えーと
すず的にはー















ひき肉、卵、玉ねぎ(生)
塩コショウ














この位の
材料なら用意できます(・ω・)b















早速
ボールの中にー♪













卵一個、お肉100g、
玉ねぎのみじん切り適当
塩コショウ振り振り♪














ほーら
材料もすぐ支度出来ちゃう♪
いざ!コネコネ~(^O^)/















ん?!( ̄△ ̄;)
















し、しまった。
お肉100gに
卵一個は多すぎたみたい( ̄m ̄;)














どうしよう
卵の海に
ひき肉が泳いでるσ(^_^;)













もー
しょーがないから
パン粉の代わりに
食パンをちぎって投入っ(⊃⌒▽⌒)⊃□













結果、なんだか
黎明期のハンバーグ
みたいのが出来ました(*^o^*)















やっぱり
あれだけの材料は
必要なのですねっ(*^▽^*)
















納得!!(^∀^)b
















やっと
ハンバーグのレシピを
受け入れられる
器が出来ました(≡^∇^≡)