親指の第一関節に

人差し指をあてて

作った輪っかに入るのが

一人前分のパスタ!(^▽^)○












と、言いますけど













ついつい

オッケーマーク位に

輪っかを大きくして

計量してしまいます(´・ω・`)














いやー

なんせ作る時には

お腹が空いていますから

つい足りないかもと

心配になってしまうのです(^^ゞ













ついつい

やってしまうー(-"-;)













友人に話をしたら















食べられるって

いいことじゃーんヾ(@°▽°@)ノ















美味しく

食べられるんでしょー(^ε^)♪















たくさん食べられるって

いいことだよーヾ(@^▽^@)ノ













いっぱい食べた方が

見ていて・・・気持ちがいぃし・・

・・・・・・プププ・・・・ ( ,,>З<)












と、

笑い出すので

何かと聞けば












最近ポジティブシンキング

会得のため、なるべく人を

褒めるように練習しているので





チャンスと思って褒めたが

結果よく食べるしか

褒め言葉が出てこなかったと・・・(*^o^*)












さっきの言葉

褒められたとの自覚も

ありませんでしたが(^^ゞ












褒める事も

ポジティブシンキングだと

初めて知りましたヽ(゚◇゚ )ノ













なので、すずも











褒められたーって思い込んで

ポジティブシンキングをすれば

発想もパスタもオッケーマークで

ちょうどいいねっo(〃^▽^〃)o














と言ったら














上手い事言った感が

気持ち悪いけど

ポジティブシンキングで

飲み込んでおくとの事(;^_^A













ポジティブシンキングは

丸く収まるけど

使いこなすのは難しいようです(^ε^)