チラホラ
見かけるようになりました(「◎_◎)
冷凍で配送されてきて
解凍すると
写真のようにキレイになるとか( ´艸`)
冷凍の技術もさることながら
きっと、おせち自体も
冷凍しても味が損なわれにくい
お料理が多いのですね(‐^▽^‐)
そんな中
新宿のお寿司屋さんの前に
こーんな感じの
張り紙が(*^3^)ノ
(すず再現)
どうやら
作り置きではなく
冷蔵で間に合う時期に
作ってお渡しするという事のようです(゚∀゚ )
差別化のために
生おせちと呼ぶのですね(*^▽^*)
写真が落ちていました(o^-')b
従来の
冷凍配送おせちだって
大事に写真を拝んでいたのに( ̄人 ̄)
生と付くだけで
職人さんの心意気や
こだわりが感じられて
もっと美味しそう(ノ´▽`)ノ:,。*:..。o○☆
講談はいつも生なのに
そんなプレミアム感は無しですね(^o^;)>
今度試しに
「本生!神田すず勉強会」
とかやってみようかな(^ε^)
すずは
やんごとなき人
というキャラにしてーo(^^o)
普段は御簾のうちで
講談をするけど
本生の時は御簾を上げる(o^^)o
きゃー
生卵投げられそうっ(≧▽≦)
自分じゃ
やりたくないからー
将来弟子が出来たら
やらせてみーよおっとo(^皿^)o