本日
世田谷~小伝馬町
吉田松陰先生散歩へ
行って参りました~(≡^∇^≡)ノ
ご参加下さった皆様
ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o
お天気も素晴らしく
紅葉も始まり
散歩らしい散歩になって
すずも感慨無量です(TωT)
今日は
最初に松陰神社へ
行きましたが
松下村塾(復元)の
雨戸が閉まっておりました。
土日祝の昼間のみ
公開なものですからp(^-^)q
そこで先日
中の様子を
携帯のカメラに納めてきましたo(^▽^)o
iPadでもあれば
見て頂けたのですが
折角なのでこちらに載せまーす(*^ー^)ノ
手前の八畳が
松陰先生が寝起きして
講義もしたという部屋。
奥は
生徒が増えたので
あとで増築した十畳ですヽ(゚◇゚ )ノ
久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文ら
多数の門人がおられた事を思うと
かなり手狭な印象ですね(・ω・)
でもきっと
すずの家みたいに
余分な物で溢れていない(^皿^)
写真の通りの
すっきりとした
お部屋だったのでしょうか(^-^)
豪徳寺も
森閑としたなかに
もみじが色づいて
とーっても素敵でした(‐^▽^‐)♪
ご興味のある方は是非!
距離もそれほど無くて
とってもいいコースでしたよ~≧(´▽`)≦