港七福神めぐりは

六本木、麻布十番、芝と

広範囲に渡っているのですが








なにせ都会なもので

美味しそうな食べ物屋さん

珍しいお店など

誘惑がいーっぱいε=ヘ(゚∀゚*)ノ








もー

キリが無いから

買わない買わない~(><)










と我慢をしていたのですが

神社の参与品に思わずフラリ










DSC_2632.JPG
十番稲荷神社の

黄金塩を買っちゃいましたっo(^▽^)o







ちょうど

塩を切らしていたものですから(^-^)>










DSC_2633.JPG
食べれば金運上昇

お清めの塩としても

お使い頂けます(・ω・)b








中身は~









DSC_2635.JPG
こんな感じ♪

この黄金色はウコンでして

開けるとほんのり香りがします(´∀`)







って、ん~

この写真・・・・







イマイチ色が・・・

カメラの性能が悪いのか

黄色がくすんで

ただの粉のように見える・・・( ゜∋゜)








キレイな色を出すにはー







そうだっ!

反対色を持ってきたら

どうだろっヽ(゚◇゚ )ノ









DSC_2636.JPG
金と銀








そして

それを写す、すず(・∀・)







金→ウコン

銀→アルミ

胴→すず


いずれも

代用品で揃いましたっ≧(´▽`)≦








あ、

銀と胴はアレとして

お塩はちゃんとしたお品ですよヽ(;´ω`)ノ







本物の金を入れたら

手が届かなくなっちゃいますから(*^.^*)








それにしても

港七福神めぐりは

面白かったですo(^-^)o







お参りそのものもですが

お食事、おやつ、道草スポットと

ちょうどコース上に








あ、あの

テレビ雑誌に出ていたお店は

ココにあったのか~ヽ(゚◇゚ )ノ







という都会ならではの

発見にテンションが上がりましたp(^-^)q







ご夫婦、ご友人と

遊びがてら行ったら

一日楽しめると思いまーす(o^-')b