おなじみの・・・
剣菱って
1505年の文献に
名前と印が載っているそうで
すでに500年以上の
歴史があるのだそうなっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
1505年って
戦国初期ですよっ(゚д゚)
なのに
プレミアが付くでもなく
希少でもなく
フツーーに酒屋さんの
棚に並んでいるという(^ε^)
今日、何気なく
酒屋さんの一升瓶棚を
見ていたら、この剣菱のマークが
一番カッコイイなと思ったところでして
すました顔(?!)した
スゴイ奴っていう
ギャップは大好きです(〃∇〃)
修羅場で読むなら
白地に剣菱を染めぬいたる・・云々
とか言うのかなぁ??
日本酒の一升瓶には
個々にロゴマークがあるので
特徴を拾って瞬時に
修羅場に出来ちゃったら
なかなかスゴイそうです(-_☆)
ディズニーランドの
パレードの様子とか
千疋屋の果物の
陳列棚の模様なんてのも
大将がいるから
(この場合ミッキーちゃんや
桐箱に入ったメロン等)
修羅場になっちゃうかな~( ̄∇ ̄)
あー
そんな事が出来たら
修羅場だけでご飯が
食べられるかもぉ(* ´艸`)
と、
ここまでは考えましたが
お腹が空いたので
今日は理想を言うだけ~(^皿^)
成果が出たら
報告致しまーす(^O^)/
明日は講談カフェです。
よろしくお願い致しますm(_ _ )m