本日は木馬亭浪曲定席と

宝井駿之介兄様の会で

お世話になって参りました(≡^∇^≡)







そこで一緒だった

宝井梅湯くんに








今日はブログに

何を書いたらいいかな??

出身地の山形赤湯温泉の

名物とかなーい??o(〃^▽^〃)o







と聞いたところ







う~ん(ーー;)










・・・・・・










・・・・・・・・・











あ、











唐辛子があります

かけたりするやつです(・ω・)







へー

それは一味とか七味の

唐辛子の事??(‐^▽^‐)







いえ

一味でも七味でもなく

三味位です(・ω・)







三味って

何が入っているの??(^ε^)







唐辛子です(・ω・)









他には??(^-^)








分からないです(・ω・)








何それー

普通、山椒とかゆずとか

入ってれば香りがするじゃーん(・ε・)







でもそれは

とにかく

唐辛子なんです(・ω・)









訳わかんないー

梅湯くん、いい加減~

ウケケケッщ(`▽´)щ








と、

若干馬鹿にしましたが

家で調べたところ










神田すずの七転び八起き
こちらが赤湯の唐辛子粉(^-^)/





その説明は




七味だと香りが主張して使いづらい

しかし一味では味気ない時


この唐辛子粉は唐辛子以外の

材料が自己主張しないで

和洋と利用範囲が広い。

その上風味も良い






なるほど

唐辛子以外の材料が

入っているが

主張していないから

あくまで日常では唐辛子なのか( ゜∋゜)








とっても美味しそう♪

卵かけご飯に

ふりかけてみたいなー( ̄▽ ̄)







って、若干

馬鹿にしちゃったけど








つまるところ概ね

梅湯くんの言った通りだった( ̄m ̄)







何でも言いやすいから

ついウケケ笑いを orz







今度もう一度

心して話題を頂いて

来ようと思います( ̄* ̄ )