京成線の事を調べていたら
京成本線各駅の
一日の乗降人数の表を
見つけました(ノ゚ο゚)ノ
すると、そこには
乗降人数のランキングが
付いておりましたっ(°∀°)b
京成本線で一番大きい駅は
上野駅だろうからー
やっぱり1位は上野でしょー(σ・∀・)σ
と、思いの他
1位は押上駅でした。
上野駅は9番目(・Ω・)
それじゃ
最下位はどーこかなぁ~^( ・・)^
と、探すとありましたっ!!
京成本線69駅中
一日の乗降人数が69位の駅は
こちらっ(*^ー^)ノ
平成24年の
一日乗降平均は424人。
駅前には商店もなく
自動販売機が
二台ほどあるだけのため
その筋の間では
秘境駅と呼ばれているのだそうですヽ(*'0'*)ツ
確かに
佐倉は有名ですが
大佐倉があるとは知りませんでした。
なるほどー
ならば、大佐倉に引越をして
乗降人数の底上げを図れないだろうか( ゜∋゜)
チラリと
周辺の賃貸物件を調べたら
大佐倉駅から徒歩30分以上ばかり∑(゚Д゚)
というより
他の駅から歩く方が近い
物件しか見当たらず・・・、きっと
部外者は募集していないんですねo(^-^)o
では最後に
そんな大佐倉駅周辺の
写真を探したのでご紹介しまーす(^O^)/
住宅地にしか
住んだ事が無いすずは
つい静かな場所に
興味津々になってしまうのでしたー(-^□^-)