今日は
夕方から突然思い立って
原稿の整理を致しましたo(^▽^)o
区別なくファイルに入れていたので
最近は何がどこにあるやら
わからない状態に(^_^;)
そこで今回は
演題を五十音の行ごとに
まとめ直して見ることにしましたp(^-^)q
先に、あ行用、さ行用・・・と
収納ファイルをわ行まで用意。
すると・・・・
あ行、さ行は
早くから大入り満員(ノ゚ο゚)ノ
他の行も
それなりに埋まりましたが
な行の本は、二本だけヽ(*'0'*)ツ
最初、乃木将軍が
ゆうゆうとお一人で
お入りになっておられましたが
情けの仮名書きが加わりました(´∀`)
そして
ら行、わ行は0。
一本もありませんでした(´・ω・`)
なでしこくらぶでは
職業にスポットを当てたり
季節、地方などが出て来る話と
別けて特集を組んでおりますが
ら行、わ行特集をされたら
すずはピンチですっ(@_@)
今度は
題名も考えつつ
演題を探してみようと思いますo(^-^)o
そして明日の晩は
私の師匠の会がございますヾ(@^▽^@)ノ
すみれの会
5月30日(木)18時開演
お江戸日本橋亭
木戸銭 当日2,500円
後援会会員様はご招待
出演
前講 こなぎ
ゲスト 柳家喬の字
林家今丸
すみれ演題
お富与三郎、新島八重
新島八重は講談まつりの時の
ロングバージョンを申し上げるとの事です。
すずも手伝いに伺います( ´艸`)
何卒よろしくお願い申上げますm(_ _ )m