今日は

午前中から図書館へo(〃^▽^〃)o







今から行くと

お昼にかかって

お腹が空いちゃうな (o´・c_・`o)







食べに行くのも

買いに行くのも面倒だから

お弁当を持って行こーっと♪







とは言え

ご飯はあれど

おかずになりそうなものが無い・・・








と思いきや











神田すずの七転び八起き
ジャーン発見(*^▽^ノノ゛☆







チンとお鍋で、

三分後には出来上がりー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:







しかも

フタにカレーが付くと

もったいないので

ご飯の底にカレーを敷くという

素晴らしい作戦を考案(o^-')b







ん~

よしよし

これでお昼が楽しみになってきた~o(*´∇`)o







と、

お昼時、お弁当を食べに

図書館前のベンチへ行ったところ

先にお弁当を広げておられる方がお二人。







お一人は

すずと同年代の男性が

ご飯が半分、ちゃんとしたおかずが

半分入った手作り弁当。







もうおひと方の

ロマンスグレーの奥様は

おにぎりを。








ハッ

そうかっ( ̄□ ̄;)!!








お弁当というのは

ああいう品の事であった( ̄m ̄)








別に誰も見てはいないけど

一見、白ご飯しか入っていない

ように見えるカレー弁当を

人様の前で広げるのは








なんだか

恥ずかしい~ヽ(;´Д`)ノ








どうしてだろう

カレーは大好きだし

恥も外聞もとうの昔に

捨て去ったはずなのに(・´ω`・)ノ







明らかな手抜きだからかな。

レトルトで後ろめたいのかな。

見た目が整っていないからかな。







学校時代に見てきた

お弁当の価値観からすると

カレー弁当ってなかったしなぁ( ゜∋゜)







三つ子の魂百までも

ってやつなのでしょうか(。-人-)







いずれにしても

私はまだまだ中途半端( ̄* ̄ )








こういう時に

堂々と胸を張れる人か

チャチャッとサラダでも一工夫

出来る人になりたいと思いましたp(^-^)q