私、宇宙の話題って
結構好きなんですo(^-^)o
そんな本日は
宇宙物理学上の物質
暗黒物質についての
ニュースが載っておりましたヽ(゚◇゚ )ノ
暗黒物質って
いいですよね~(´∀`)
名前が( ̄▽ ̄)
ええ、ええ、完全に
字面に惹かれておりますけど(* ̄Oノ ̄*)
ちなみに
暗黒物質とは
銀河の回転速度を
計算するにあたり
観測から割り出された数値を
全て用いても、なんか大幅に式が合わない
ということは
我々が観測できない
謎の物質が大量にあるのではないか・・・。
なんて理屈から
考え出された仮定の物質ですp(^-^)q
特性としては
人間が見知る物質とは
ほとんど反応しないのだそうです。
つまり証拠はないが
計算上、数が合わないから
なんだか訳の分からぬものが
あるはずだっ!
ざっくり言うと
こんな発想だと思います。
これ、
学生が数学の試験で主張したら
大変怒られるパターンのやつですね(;^_^A
で、
今日のニュースは
「その暗黒物質が存在する
可能性を示す痕跡を見つけた」
その痕跡は
陽電子というのだそうですが
暗黒物質が反応した時に
出ると思われている物だそうです(・ω・)
ただ他の要因でも
出る可能性があるようなので
上記のような表現になっています。
家族の話に
言い換えると
遅く帰って
冷蔵庫を覗いたが何もない
しかし
お皿伏せの中に
家族の人数-1個の
チビフォークを見つけたとき。
「家の冷蔵庫に
ケーキが入っていた可能性を示す
痕跡を見つけた」
という事になりますね。
で、これから
そのフォークが
ケーキを食べた時のものか
スパゲッティを食べたのかを
調査するのだそうです☆彡
ああ、なんだか
ケーキの話を出したから
やたらと長くなってしまいましたorz
ここまで
読んで下さった皆様
ありがとうございますm(_ _ )m
一応
書いてはみましたが
すずの
暗黒物質の説明
間違っていたら、ごめんちゃいね(^_-)☆
☆今日の特典画像
どれかはわかりましぇん(@_@)
空間分布を示した図。
モヤモヤと
漂っているんですね(・∀・)