本日は、講談なでしこくらぶへ

ご来場下さいまして

ありがとうございましたm(_ _ )m





今日は、受付で琴柑姉さんの

金環日食の話を聞いて




21日(月)朝の金環日食!

これは見逃せないぞぉ~o(^^o)(o^^)o




と思いを新たに致しました(^人^)





なんせ、次回は30年後ですから

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪





天気はいいと、勝手に仮定して

問題はどこで観測するかです(・ω・)





日食型の影も見るとすれば

木陰のある公園がいいでしょうか( ̄∇ ̄)




大きい公園まで足を伸ばせば

芝生に座ってのんびりできるかも・・・・。





座ってのんびり・・・φ(.. )カキカキ




座る φ(.. )カキカキ




座る φ(.. )カキカキ





あれっ?! 待てよ( ̄ム ̄)





座る




座る




座る・・・・?!





おおっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





すわるの「座」という漢字はっ





土の上に人がすわっている( ̄□ ̄;)!!





しかも

すわるの旧漢字は「坐」だから

上に乗っている、これ⇒「广」は

屋根を現わしているのでなかろうかっ\(゜□゜)/





なるほど、ネットにも

座るというのは

家の中で人の座る場所を

現わした漢字と書いてありました。




これが

なでしこくらぶ公演中に

気づいたことですσ(^_^;)





という訳で、せっかくですし

月曜日の朝ですから




金環日食は座らずに

シャキリ立って

見物しようと思いますヾ(@^(∞)^@)ノ