先日、住宅街の角を曲がったら

シギの一種と思われる鳥が

ちょうど目の高さの生垣を

つついておりました。




おおっ!近いっっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ




と思ううちに、飛んで行ってしまいましたが

毎年鳥のTシャツを買う趣味を持つ者としては

鳥のオフショット?!を目撃したようで

得をした気分がしました。




もっと本格的な趣味としての野鳥の世界も

興味はありますが、気長に構えなきゃという

イメージと、どう楽しむのかよく分からない

というのもあり、踏み込めないでいます。




そして、これも少し前に

子供の頃に、手紙のついた風船を

飛ばして、返事の来るのを

楽しみにしていたという話を聞きました。

実際返信が来たこともあるそうです。




これは、やり方はわかっても

相当気長な趣味ですね。

それだけに、返事のあったときの

喜びはたまらないという事でしょうか。




こうした、ちょっと興味はあるんだけど・・

という時、楽しみ方がわかると

グッと距離が縮まりますよね。




入口を教えてもらった事で

趣味が広がるということもあると思います。




そこで

趣味の入口(仮)と題して

インタビュー形式で話を伺うという

企画をやりたいと思っておりますo(^-^)o




して、やるのはいつか・・・。




10年位のうちに、出来たらいいな~

と思っております(;^_^A




その時が来たら

是非皆様に紹介したい趣味がある

知って欲しい事があるという方!

ご応募下さい♪


気長にお待ちしております(o^-')b