小説家の浅田次郎先生の
講演会に行ってきました。
テーマは「東京の150年」
勉強させて頂きました。
会場は最近建て替えられた区の施設でしたが
外観を見ると、屋上に銀色の球体が乗っかっている!
区営のプラネタリウムが出来ていました。
天文ファンはたくさんおられますが
プラネタリウムは一度作ると
潰しが利かないでしょうから
万万一の時は困りますよね。
講談も、会場が丸くなけりゃいけないとか
客席がとんがっていなきゃいけないとか
独自のルールがあれば
一世一代の大色気で、お偉いさんをだまくらかして
小屋を作ってもらい、将来的に経営が傾いたところを
どうせ講談にしか使えないからと寄付してもらう・・・。
・・・・・むー・・・・・・・
やっぱり地道に頑張ります。