駅前駐輪場で思わず声をかけています。 | ハピネス☆スズの和紙アート&感謝ブログ

ハピネス☆スズの和紙アート&感謝ブログ

和紙とパステルで”やさしさ・和み・癒し”を感じられる和紙アート
オリジナル作品の創作&一日一日を感謝の気持ちで過ごしたい
と心掛けています。

駅前のスーパーマーケットに自転車で

出かけます自転車

2時間までは無料の駐輪場に停めます。

スーパーマーケットでの買い物なので

2時間も必要ありませんが・・・

 

駐輪場は交互に高低差があり、

なるべくなら低い方に自転車を

ガチャと停めたいビックリマーク

そして、スーパーマーケットの入り口に

近いところに停めたいビックリマーク

 

その時の状況で両方の条件を

諦めないといけないときもあります。

仕方ないですダウン

 

私が低い方に停めていた時の帰り際に

自転車を停めようとしている方が

おられたらお声を掛けるようにしています。

お声を掛けるタイミングは難しいですが・・・

 

「出しますが 入れられますかはてなマーク

お声を掛けるお相手は私よりも

お歳を召した方です。

高い方での出し入れは大変ですよね。

 

以前は気持ちでは大変だろうなって

わかっていてもお声を掛けるということは

出来なかった私でしたが、

歳を重ねていく母との生活をすることで

私の行動が変化してきたように感じていますひらめき電球

母に感謝クローバー

 

ハピネス☆スズクローバー

 

雲の世界

 

★ 和紙アート(Happiness Art)・レイキヒーリング              (Happiness Healing)についてはこちらになります。
 10作品ずつご覧頂けます。

   Happiness Art 作品集№171~№180
   Happiness Art作品集№181~№190 
       Happiness Art作品集№191~200
      Happiness Art作品集№201~№210

★  REQU出品作品はこちらでご覧ください。
★ お問い合わせはこちらからお願いいたします。
★ お問い合わせをしてくださった方には、
   追って、ご連絡させて頂きます。

                       Happiness suzu 感謝
クローバー