2月分の家計簿締めた。
食費·日用品が予算より4000円あまった👍
まぁ28日しかないからね。
予備費も5000円は車の部品交換で使ったけどあまったから繰越し。
私が乗ってる車のガソリン代は4000円✕2回だけど、父の病院送り迎えしているので実家から前にガソリン代で3万ほどもらったので、それを月に8000円ずつ使わせてもらってます。
ありがたい💦
3月は病院多いんだよね。
義父も父も私もある。
私のカバンにはお財布がたくさんあって(笑)、
家計用、
自分のお小遣い用、
猫様用、
義実家用、
長女用、
次女用。
家計用は食材や日曜日や外食など。
自分用はランチや服とか。(働いてた時に少しずつ貯めてた貯金から)
猫様用は、動物病院に行った時や緊急で何かあってもいいように毎月積立(5000円)
義実家用は、施設にいる義母の服や散髪代、義父に何か頼まれた時用。(前に義父からもらった5000円くらいを入れてる)
長女用はお花代。
次女用は結婚してから何か差入れたりする時に使う。
このお金は次女が家から仕事に通ってて給料を2万ほど毎月入れてくれてたやつ。
使わずに封筒に貯めてた。
だから元は次女のお金(笑)
他のいろいろは袋分けして管理しています。
こういう感じだけA型😁