おはようございます。
晴れだ!
洗濯~👍️
今朝は直販所に野菜を持って行かなくてもよかったのでゆっくり☺️
義弟が仕事行く前に持って行ってくれました。
私が入院する前日に義母の退院&施設入所が決まりました。
準備はほぼほぼ出来ていて、当日に持って行く荷物と、次回に持っていく荷物も準備出来ています。
私は10日ほど入院予定なので、1回は誰かに洗濯物を持って帰ってもらわないといけないですが、
近くに住む義母の妹さんにお願いしています。
妹さんはちょくちょく家に来ていて、
私も仲良くしてもらっています。
家から10分ほどの施設に、私が準備している荷物を持って行って、洗濯物を受けとるだけなんだけど、ものすごく負担に思っているらしくて…💧
昨日、家に来てもらって説明して、
入所日に次はいつ洗濯物を取りに行けばいいかスタッフさんと相談するから連絡するねって伝えたけれど、
不安になったみたいで今朝も電話かかってきた。
「こんなことしたことないからわからんのに…💧」って💦
確かに妹さんももう77歳で、
1回とはいえお願いするの申し訳ないかなぁ💦
義父の洗濯物は、病院の受け渡し時間が21時までなので、仕事が終わった旦那が行けるけど、
施設は遅くまではやってないだろうからなぁ。
次女さんの休みが合えばお願いしてみようか😅
私の入院のタイミングが義父と義母の入院と重なってしまって申し訳ないなぁ😢