私は今までウサギとハムスターしか飼ったことがなくて、犬猫より小動物が好き❤️ってのもあるけどね。
犬か猫かといったら猫派なんですけど、
急に猫ちゃん飼うことになって。
しかも保護猫の赤ちゃんで。
知識も何もなくてネットで調べて、
ミルク3時間おきとか、
おしっこは濡らしたティッシュでお尻ぽんぽんするとか、
わからんままに何とかやってもう2週間以上になりました。
もう自分でおしっこもうんちもできるし、
離乳食食べてるし、ふやかしたらカリカリも食べれるようになってきた🐱
暴れるしめちゃ噛むし腹立つこともいっぱいあるけど癒しではある☺️
ただ、さっきちょっとしたことがあって、
「私、ちゃんと元気に育てていってあげられるんだろうか」と思ってしまって怖くなった。
命の大きさに違いはないけど、
実際のところ、ハムスターやウサギとは何か違うっていうか
もちろん猫の方が命の重みが違うっていうのは全く間違ってることだけど
何か小動物にはないワクチンをしたり、
何回も病院に行ったりするのもあって、
急に怖くなった😢
うちのウサギが元気すぎて病院にお世話になってないってことや、基本ケージなので育てるっていうのとは違うっていうか。
ただ可愛いがるって感じだけど、
猫は育てるって感じがする。
まだ赤ちゃん猫だからだと思うけど。
ウサギより猫が可愛いってことじゃなくて、
私の生活に密に入りこんできてるから。
毎日毎日ネットで調べたり、YouTube見たりして飼い方を勉強してるけどね。
なんか、いろんな先のこと考えたら怖くなった。
ペットロス的なことね。
今考えるのおかしいけど、怖いんだよねー。
こんなこと書いてると飼う資格ない!とか思われちゃうかもだけど、
もちろん愛情持って大事に育てていきますよ。