おはようございます。

鈴木文具店 鈴木です。

 

今日も、

鈴木文具店サイトをスマホ対応するべく

勉強しながらサイト作成。

 

30日目。

 

*

 

昨日、手書きで

ロゴにしたい内容の文字を

書いてみたら、

 

シャーペンの何気ない字の形が

意外とすっきりして、内容に合っていて

いい感じだなぁと思ったので、

 

↑シャーペンそのままの文字

 

そのままトレース始めました。

 

↑シャーペンの字を

そのまま縁取りする感じでトレース

 

マウスでなぞっているので

プルプルした線になっています(笑)

 

イラストレータを使い始めた十数年前、

効率が悪いのでペンタブレットにしよう!

と挑戦した時期もあったのですが、

 

ペンタブレットを狙った位置に書くのがダメで;;

 

マウスのほうがまだよかったんですね~(当時)。

 

今は、ペンタブレットも

すごく性能が良くなってそうで

それはそれで気になりますが…

 

これを手書き文字を見ながら

思った形になるように整えていきます。

 

 

トレースする前に、

このサイトのほかの、文章とか写真も

大体決めてからのほうがいいかなぁ?

とも思ったのですが、

 

それだと、

すべてがほわほわつかみどころがなくて

作業しずらそうだったので、

 

まずは、ロゴを固めてしまおう!

と思いました。

 

…これって、

スピーチコンテストのアイコンを

どうして依頼しようと思ったのか?

質問したとき

 

『アイコンがあると、

スタッフみんなの気持ちが一つになる』

 

と伺ったのと、似ているなぁと。

 

自分の体験として、

腑に落ちた瞬間なので、

書き留めておきます!

 

アイコンやマークって

そういう力があるんですねびっくり

 

*

 

実は最近、

イラストレータを

最新バージョンにしたばっかりで。

動きが違うので戸惑っていたのですが、

 

今日、

『無』のところをトレースしているとき、

大分慣れてきてよかった(^^)

 

最新バージョンは、

勝手にトレースの輪を閉じてくれるし

拡大・縮小表示が

マウスの上下移動だけでできるし、

拡大率が10倍アップしているし!

 

慣れたらすごく使いやすくなりそうで

うれしくなってきました。

 

まだ今日は、

『無』の上のほうしか整えてないので、

これからどんどんほかの部分も

いい感じに整えます♪