おはようございます!

鈴木文具店 鈴木です。

 

鈴木文具店のサイトリニューアルのため、

毎朝、無料ホームページテンプレートを読んで

勉強しております。

 

今日は、22日目。

 

…こうやって、書くことが、励みになるタイプです(^^)

 

 

今日は、昨日印刷したhtmlのファイルを見ながら

 

印刷したcssファイルに、画像表示の特徴を記入しようとしました。

(昨日計ったサイズに合わせて画像を作ったとき、

どう表示するのがいいのか、目安にするため)

 

ところが、

画像のことが書いてあるところを探そうと

htmlファイルを上から順に読み始めたら、

 

「そういえば、metaタグってどんな意味なんだろう…」

と気になり始め、調べていくうちに、時間切れ。

(時間を決めてやっています)

 

ちなみに、metaタグは、検索エンジンに与える情報を

いろいろ書いている部分のようです。

 

私の見ているテンプレートでは

たった3行でしたが、

 

それぞれの語句を調べていくと、

あっという間に20~30分経ちます。

 

そして、js(JavaScript)のことも出てきました。

 

試しにテンプレートにあるjsのファイルも見てみたら、

 

htmlやcss以上に、人間の読み物ではない感じが…!!

(目がチカチカ;;)

 

たったの38行なのですが、

私には、すごいハードル高いです。

 

…これも時々見て、目を慣らそうと思います。

 

 

今朝気が付きましたが、

 

この勉強は、サイトリニューアルが一旦終了した後も

続けたほうがいいなぁと思いました。

 

そのほうが、数年おきに一から学びなおすより

労力が少なそうだからです。

 

明日もやります!