名刺に入れたいロゴを作ります。
鈴木文具店のトップに使っている、『海松』の模様が好きです。
日本の伝統文様が好きで、無料型紙にも取り入れていたのですが、
たまたま、ウエディングペーパーアイテムをご依頼くださったお客様に、
『ハートがあふれ出てるみたいですよね♪』と言われて(うろ覚え;;そんなニュアンスのことをおっしゃってました
と思います…)
確かに!
しかも、松がついて縁起がいいし、読み方が『ミル』ってのも面白いし、
『海松』…訓読みすると『うみまつ』。
なんだか、『産み、待つ』に通じる…?
産んで待つ → (面倒を)みる → ミル
しかも、ハートがあふれ出てる!
…今、考えると、どうかしてる(いつもどうかしてる?
)、勝手な連想ですが;;なんか、名前も姿も、(当時、乳幼児の子育て真っ最中だった私には、)すごくツボで、余計に気に入ってしまったのです。
で、やっぱりこれをロゴにしたい…
http://ameblo.jp/suzu-bun/entry-11850764472.html
↑実際の海松の姿がこんな感じ、なので、
(細いところは、『カニノテ』なのかもしれませんが;;)
この姿をロゴに生かしたい。
簡単に書くと、こんな感じ
↓

…手書きですみません;しかもなんかキモイ
ま、イメージなので(^^)
で、これのどっかに、『鈴木文具店』または『鈴文』の文字を入れたい!
しばってあるところは、なんか縁起のいい結び方にしたいですね♪
まずはそんな感じ。
※余談

↑鈴の字に、下向き•横向きのハートがいっぱいなことに気づく!の図。
…いや、そんなにハートが好きなわけではないのですが;;あ、海松のハートっぽいのは、好きですけどね♪
☆つづく☆
鈴木文具店のトップに使っている、『海松』の模様が好きです。
日本の伝統文様が好きで、無料型紙にも取り入れていたのですが、
たまたま、ウエディングペーパーアイテムをご依頼くださったお客様に、
『ハートがあふれ出てるみたいですよね♪』と言われて(うろ覚え;;そんなニュアンスのことをおっしゃってました

確かに!
しかも、松がついて縁起がいいし、読み方が『ミル』ってのも面白いし、
『海松』…訓読みすると『うみまつ』。
なんだか、『産み、待つ』に通じる…?
産んで待つ → (面倒を)みる → ミル
しかも、ハートがあふれ出てる!
…今、考えると、どうかしてる(いつもどうかしてる?

で、やっぱりこれをロゴにしたい…
http://ameblo.jp/suzu-bun/entry-11850764472.html
↑実際の海松の姿がこんな感じ、なので、
(細いところは、『カニノテ』なのかもしれませんが;;)
この姿をロゴに生かしたい。
簡単に書くと、こんな感じ
↓

…手書きですみません;しかもなんかキモイ

ま、イメージなので(^^)
で、これのどっかに、『鈴木文具店』または『鈴文』の文字を入れたい!
しばってあるところは、なんか縁起のいい結び方にしたいですね♪
まずはそんな感じ。
※余談

↑鈴の字に、下向き•横向きのハートがいっぱいなことに気づく!の図。
…いや、そんなにハートが好きなわけではないのですが;;あ、海松のハートっぽいのは、好きですけどね♪
☆つづく☆