今日、プリンタでモノクロコピーをしようとしたら、何回やっても、なにも印刷されず真っ白に(*_*)

テストパターンを印刷すると、黒インクのところが、全然印字されず…(他のカラーのところは、問題なく印字される)

クリーニング、強力クリーニング、でも回復せず。

仕方ないので、ネットで調べて、プリンタヘッド洗浄をやってます;;



背面にある基板を濡らさないように、インクタンクを入れるところ(銀色の丸いやつ)と、下側のプリンタにインクを送るところをぬるま湯に浸すと、インクが溶け出て、真っ黒に。

あ、写真↑は、それを数回やって、大分キレイになってきたところ。

*

自力で直すぞ!と2時間くらいやっていたので、気づかなかったけど、これ、珍しい光景だから写真撮っておこう♪と、思ったところです(´ε` )

これで、拭いて、乾かして、うまく印刷できるといいなぁ…

※『プリンタヘッド 洗浄』(あ、あとお使いのプリンタのメーカー名と型番)で検索すると、やり方出てきますが、自己責任でって書いてあります;;

私もこれから、ちゃんと直るのか、非常に心配ですが、過去に(このプリンタ買ってわりとすぐ)、同じ症状になって、これやって大丈夫になったような気がするので。直って欲しい!

…しかし、これ、困った状況ではあるのだけど、なんだか、ちょっと楽しい?ような(修理業者になったような気分?)気がするのはなぜだろう?意外とメカが好きなのかも?(知識はネットに頼りきりだけど;;)


-(その後)---

よーく拭いて水気を取ってから、プリンタヘッドとインクをセットし直し、テストパターンを印刷すると…



普通にきれいに全部印字されました♪
(右が洗浄前、左が洗浄後。1番上のあみだくじみたいのと1番下の数字?が、出ました!)

直ってよかったです(T^T)