検索って、

いくら探しても思ったようなものが出てこなくても、

日を改めると、

なぜか、簡単に、目当てのものが見つかって、

検索ワードも同じだった気がするのに、不思議だ~



…って、思うこと、ありませんか(^-^)?



私の記憶があやふやなだけなんだろうか…;;



前回探していた、お絵かきアプリ、別の日に探したら、

・日本語(前の時は、英語のばっかり出てきてた)

・レビューに書いてある不具合に対して、

 開発の方が、全部丁寧に答えてくれている

・無料(アプリ内に広告が表示されるためらしい)



というものが見つかったので、

ドキドキしながらダウンロード…しようとしたら



よく見ると、『アプリ内購入』と、書いてある。

拡張機能等が、有料で用意されている、ということらしい。

拡張したくなければ、無料のまま。



ホッとして、ちゃんとインストールしてみました。

ほんとに大丈夫なのかな…(心配性?)



インストール終わると、チュートリアルが出てきて、

一通り機能を説明してくれます。



あら便利(*^-^*)



そんなに操作も難しくなさそうでした。



近頃のソフト(アプリ?)こんなふうなんですね。

親切!



適当な栗坊を書いて、保存。

できました\(^O^)/



とりあえず、保存に不安があったので、

とりあえず、安心(^w^)



保存してあるフォルダを見ていると、

サンプルの絵が何個かあったので、

開けてみると…



それは、書き始めから、完成までの、全工程を、

早回しでぜーんぶ見れるというもので。



かわいいアニメっぽい女の子のキャラ(色付き)

が出来上がるのを数分間、どういうツールで、

どういう手順で、どうやって間違えたり直したり、

非常に興味深く、拝見しました。



…すっっげぇ。。。



漫画家の方って、こんななんでしょうか。



これ、できたらすごいなー、

このアプリで(画力があれば)、こんなことが可能なんだ!



近頃のソフトは、こういうふうに、分かりやすい

吸収しやすいやり方で、教えてくれるんですね。

驚嘆しました。



そういえば、新しいソフト(アプリ)を使うってこと自体が、

10数年ぶり…とかなのかも、しれません。



何でも、やってみるもんですな(*^-^*)



もっとちゃんと使ってから、レビュー書きます(^O^)9