行き当たりばったり夫と先回り妻 | 鈴の初マタ日記

鈴の初マタ日記

34歳フルタイム勤務

念願の第一子を1年3ヶ月の
不妊治療で初陽性‼︎
ほぼリアタイ更新の初マタブログ
予定日は2024/9月

マタニティ関連と趣味のキロクです
PCゲーム/アクアリウム/カメラが趣味

生理がきそうです爆笑キラキラ

クリニックの先生は
トイプードルあと数日で生理くるからねー
と言われてましたが
結構遅くなりがちなので...

まだまだこなかったら
移植が遠くなるーえーんハートブレイク

って思ってたので
よかったチュールンルン

明日が1日目なので
3日目からプラノバール服用です指差し飛び出すハート


フィンちゃんは元気ですピンクハート




今日は不妊治療の進捗とは
直接関係のないお話ですニヤリ



いよいよ移植周期の予定が決まって
人生初の受精卵の移植...ハート

期待と不安です拍手キラキラ


ここから先は
まだまだ未知の世界なので
どこで不妊原因が出てくるかわかりませんキョロキョロ

移植に適した子宮になってくれるか?
ちゃんと着床できるか?
そのあとちゃんと卵が育ってくれるか?



だけど



初めてだからこそ
次のステップを想定して
どうするのか考えたくなる泣き笑いww

もしうまくいったら..

里帰り出産したいかな?
それとも自宅でがんばる?

普通分娩がいい?
無痛分娩にする?

産院はどこがいいかな?

そーんなことが段々頭を巡る..うずまきうずまき


そして

陽性になっても
いろんな壁がある...

9週の壁とか
っていうか妊娠継続自体
奇跡の連続

NIPTとかどうする?

何かあったらどうする?



私は検索魔なのであんぐりw

そして


もちろんダメだったとき

いろんな壁があったとき
諦めることになったとき

どーする?

色々考えちゃいますひらめき
病的に考えたり調べてるわけじゃなくて
暇があれば

ちょっと調べてみよースター
みたいな

そして

夫にも話を振ってみたら

まだどうなるかわかんないよガーン
って感じで
具体的に考えられないみたいでしたショボーンショボーン

具体的にじゃなくても
そうだったら?
って考えるだけじゃん!
って思うんですけどね...


別にそれで決定しよう、とかじゃなくて
今できる限りの
どうするか、を考えてみよーニコニコはてなマーク

ってだけなのにー。

でも夫は確かに
行き当たりばったりタイプ。

私は
先々考えておいて
現実に起こっても
さらに考えるタイプ。


今求めてもしょーがないから
私だけ情報収集ですちょっと不満ハートブレイク




そんなことを考えながら
情報収集していますキョロキョロ

いろんなことを
知ることは
気持ち的に保険になるんだよなぁ。


これ、分かるひといないかな。笑