ベルリッツがベネッセからカナダの企業に売却されるとのニュースが!!

オンライン他社の台頭も一因とのこと、、そりゃそうですよね。

売却先カナダのILSCホールディングスはこちらなのかな・・・ どうなるのでしょう。

https://www.ilsc.com/ja/

 

さてさて、年長児こどもが英会話を始めて1カ月が過ぎましたにっこり

今日は、教科書について考察。

 

ベルリッツキッズの教科書: Look and See

Mimi and MeというWorldwide Kidsキャラクターのテキストを以前は使っていたらしいのですが、、、教科書の変更はベネッセからの売却と関係があるのかないのか。。。真顔

 

グローバルステップアカデミーの教科書: Our World

 

どちらも内容は似たり寄ったりで、挨拶→学校で使うもの→・・・

と進んでいくのですが、Our Worldの方がレベルが高い印象です。

小学1年生になれば、読んだり書いたり、を少しずつ取り入れられると良いと思うのですが、

ベルリッツのアルファベット教材(ABC book)は、アルファベットを選んで〇を付けたりするものなので、少し物足りないかも。。。

 

時間があるのであれば、GSAでどんどん進んでいった方が、読み書きレベルは高いところまで到達するのかもしれない??、と思いました。