5歳長女。すっかり音沙汰だったこどもの英語ですが、

小学校お受験も終わったので再開モードにニコニコ

ベルリッツとGSAを体験してみました

 

まずはベルリッツ体験

最初日本人スタッフの方には塩対応でしたが、

カナダの先生とのレッスンはとても楽しそうに受講していました

しばらく続けてもよいかと思いますが、

本人はまた行くのはいいけど疲れるから通うのは嫌だチュー

とのことガーンガーン

取り敢えず冬の集中レッスン(6600円也)に申込みしてきました

レッスンは噂に違わず質が良かったです!!

時間とお金があれば週2回でも通わせたい!

 

次にオンラインのGSA (Global Step Academy)体験レッスン

なんだか不安そうだったので、途中から隣に座ってみました。

Can you say ~~?の意味が分からなかったらしく、こちらを見て

え、言うの?言うの? とのこと

G for Goatでは、goatって何?何?と小声で私に聞き

先生にはAre you shy? と言われておりました

Enjoyしているようには見えませんでしたが

本人は楽しかったとのことでニコニコニコニコまた来週体験してみようと思います

on-lineはやはり通わないで済むのは楽ですし

我が家の5歳児にはオンライン25分が限度で、適切な時間設定なのかなニコニコ

 

GSA、ベルリッツのどちらも週1回通うだけで英語を身に付けるのは厳しそうです…

 

DWEも一応やめてはおりません…

相変わらず通勤車中でのCDかけ流し、寝る前のe-Pocketのみですゲッソリゲッソリ

2歳女児にお話のDVDを見せたところ、歌の内容と画像がつながったようでよかった!!

少しずつ見せてあげたいと思います

5歳児はStep by Stepも再開してみましたが、

宝箱クレヨンが2歳児が隠したのか見つからなかったり、そもそも本人のやる気が皆無でした

DWEと保育園の英語で(TACのカードもほとんど触っておりませんが)

単語のインプットは増えているものの、sentenceでは話せない

Is she sleepy?と言いたいところ、It's sleepy, too? とか言っていました

外国の先生の言っているsentenceが理解できない、というところのようです

 

GOGOLIVE!の仕組みを今更ながら初めて調べてみまして、早速申し込んでみましたウインク