こんにちはニコニコ

小2息子の子育て中、アラフィフママすざんぬですスター



GW明け無事に学校に行ってると安心していたら…

月曜日の朝方息子が「なんか暑い…」

さわってみると明らかに熱い…は〜い発熱で〜す!

38度超えです。



母の日ゆっくり過ごしたかと思ったら次の日どえらいプレゼントだなニヤリ

発熱したてなのでこの日は1日様子見で。雨もざんざん降っていたしね。

朝の保湿をしたら、なんだか見覚えのある紅斑が。

コレはいつもの耳鼻科じゃなくて小児科だな、と早速予約を取りました。



この日はちょっと元気もなく、ウトウトしたり大人しくYouTube見たりして過ごしました。

でも少ないながらも食事もとれて、水分とれてトイレも行けていたのでよかったです。

夜には少し体温も下がってきました。



次の日、夫が午前休んでくれて小児科へ車で。

車内待機で検査して、溶連菌陽性ガーン人食いバクテリアと呼ばれているらしいですね!劇症型だと死にいたるとか。

1月にかかったばかりなんだけどな〜。かかりやすい子はいるんだけど、しっかり除菌すれば大丈夫だからね!と言われました病院



今回は、初めに問診票を書いて保険証と受付にだして→先生が車まで来てくれて検査→結果とともに処方箋を薬局にFAXしてくれていてそのまま終了!と言う素晴らしいオペレーションに変わっていましたびっくり

前回までは検査で陰性だったら院内に入り、診察→会計→処方箋を貰うということで待ち時間も発生していました。


息子は車から降りることなく終了できて助かりました。一人で連れてきてるママさんも一瞬だけお子さんを置いて受付できてました。ほんとはダメだけど、暗黙の了解で駐車場のママたちが見てますからねウインク



ほとんどの子が検査でしたね。小さい子が多かったな。薬局についたらもう薬もすぐもらえてホントに素敵なオペレーションでした!

病院側は仕事が増えますが、ありがたかった…

正味1時間かからないくらいで薬まで終了しました照れ



前回は夫が休めず、自転車で連れていきましたが今日も双子を前後に乗せたママやおんぶ紐で歩いてくる妊婦ママも。こういう人は外のイスで待機なんです。

今日は寒くもなく暑くもなくでまだいいですが、せめて別室で待てるといいんですがね…

逆に待合室でよいのでは?ってかんじでした。



明日まで休んで、明後日から熱がなければ登校して良いそうです。

早く元気になりますようにおねがい



イベントバナー



イベントバナー



 

 



 

 

30%オフクーポンで!