振り返って思うと

「私の泣き虫で小心者の所」と

「夫の癇癪持ちで我が強い所」が


よく似てしまった事と

生まれ持った自質の性格(六世占術の火星人プラス)があり


兎に角、育てにくいったら

ありゃしない!ガーン


夫に似た 良いところは、

二人とも数学が良く出来て


公文学習塾に通わせたのは、正解だったけど口笛


中学になっても、息子は英語を公文で続けて、夏休み前のテストで


アウトな点を取ってしまい、

公文を止めさせて、私が基礎を特訓し


二学期前に一応、取り戻す事がなんとか出来ました。ニコニコ


「公文の学習」のやり方は

国語の漢字は 覚えるのに


英語はローマ字を、完全に覚えないままでは単語は身につかない。


文章も理解出来ない


息子はゲームするのが大好きで

スポーツは苦手でした。


高校まで学校は休んだ事が

なかったし、熱も出した事が殆どなかった。(🏡家以外では真面目)


さんま御殿で市村正親さん、篠原涼子さんの息子さんデビュー!
ホントにイケメンですね。

人に対する思いやり(妹にお菓子を分けてやらない)が 少ないけど友達とのトラブルはなかった。


それに比べると、娘の方は良いことばかりではなかったけれど


塾とピアノ教室で大変なのに良く

頑張って偉かった。


兄妹喧嘩(一方的に息子が悪い)で

私はノイローゼになりそうだった。


そして大きくなり

息子は福岡の大学(情報処理学科)へ。


娘は大学受験で、11校受け二番目に

希望した京都の大学(経営学科)へ、、、。


親元から離れて辛い事も、あったでしょうけど無事卒業して就職し、


その後の二人は

第2、第3の人生 へと続くのでした。


私はやっと、ハラハラ状態から

逃れられて、心配ながらも応援するだけで良くなりました。