梅雨の晴れ間 | めばるのブログ

めばるのブログ

ブログの説明を入力します。

釣り日和口笛


昨日からワクワクおねがいとまりません




やはりこんな日は釣り人多い


大阪の人は釣りする人多いんでしょうか


大阪 なにわ 和泉ナンバー多いです





一号ハリスでフカセ釣り


大きなアタリは2回


その2回は糸を切られてしまいましたショボーンショボーン


う〜んニヤリ

私の予想では、


1回目のバラした魚は「コッパグレ」かな

 最初 ん?ひいてる?と思ってたら

 コツコツってひいて

 小さいアジかなと思ってたらグイグイて引いて

 結構ひくー!

 ひくー!

 ひくー!

 スン!て軽くなり 糸切られました


 魚の姿見ることなく切れましたえーん





2回目にバラした魚は「チヌ」かな


 強い風が吹いてきて後ろにいてる息子が気になり

 振り返り息子に話しかけて

 次に海に目をやると あれ?ウキは?

 ウキないと竿をたてると


 ググーグググググーーーとすごい力で引く

 ヒャーどうしたらいいのーびっくり

 パパ来てくれてアドバイス聞きながら

 しばし格闘

 竿がしなる ヒャー糸切れそう!!

 、、、

 ウキが見えてきた もうちょっとだとおもったら 切れました

 またまた魚の姿見ることなくえーん



パパがシマアジ?でしょうか?



こちら↓↓↓↓↓





こちら釣る時


海面のぞいてると この魚にピッタリくっついてもう1匹泳いでて あれ?サビキ?お父さん2匹釣った?って思いました

その後ろにもう1匹ついて泳いでました



なんかニモを思い出しちゃいます

釣られた魚を助けようと2匹が追いかけてたら 釣り上げたことが切なくなるなーって思いまして

話してたら 群がる習性あってついてくるんやろてお父さん  





本日は 小ぶりのアジ2匹と20センチほどのシマアジ1匹でした

明日の夕食にありがたく頂きます




もう一つの楽しみは


海で食べるお昼

近くの焼きそば屋さんで買ってきました




息子くんパクパク食べてしまいました


お父さんの大好きな焼きそば


お父さん焼きそば好きなんです

阿賀野かば丸みたい 密かに思ってます