◆牛丼チェーン「すき家」は29日、ショッピングセンター内など一部を除く全ての店舗について、
一時的に閉店するとホームページ(HP)上で発表した。
閉店は3月31日午前9時から4月4日午前9時まで。
昭島駅南店(東京都昭島市)で商品に害虫が混入していたことを受け、
全店で害虫などの侵入を防ぐ対策を取るという。
同社によると、今月28日、昭島駅南店を利用した客から、
テイクアウトした商品にゴキブリの一部が入っていたと同社に連絡があった。
今年1月にも鳥取南吉方店(鳥取市)でみそ汁にネズミが混入するトラブルがあり、
清掃に要する期間として4日間の閉店を決めたという。
すき家は全国に約1970店舗あり、そのほぼ全てが閉店することになる。
同社は「多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。
◆外食産業の店舗の中には、人手不足などの問題等により
衛生管理がきちんと実施されていない店舗が多い。
近年、世の中でコスパという言葉を使う人が増加して、
店の評価の中で「価格」が占める比率が増加している事を、
ぼんじりは危惧していました。
物や食品などの価格は、長年にわたり浸透してきた「適正価格」があります。
つまり、適正価格よりも安い、安すぎる物や食品には、要注意なのです。
◆JRAは、世の中の話題やニュースにとても敏感な集団です。
馬名に「すき家」がある マチカネ「すき家」ネンの
引退レースの馬番は14番でしたから、
高松宮記念は、14番ナムラクレアまたは大外から14番目の5番オフトレイルが
爆走します♪