2021年7月の小倉競馬の新馬戦でデビュー以来、
皆さんに応援していただいている私ぼんじりが共同馬主のヴェローナシチー。
昨年の京成杯(G3)で3着、京都新聞杯(G2)で2着と活躍して
今年の3月5日の中山の湾岸ステークスを目標に、順調に調整されていましたが、
2月26日に右前脚に腫れと熱があり、3月1日に獣医によるエコー検査の結果、
屈腱炎である事が判明しました・・・。
友駿ホースクラブと佐々木調教師は、ヴェローナシチーを引退させずに、
福島県いわき市湯本温泉の「競走馬リハビリテーションセンター」に移動させて、
幹細胞移植手術を行い、手術後の経過は順調なようです。
現役競走馬のリハビリテーションを専門とする
日本で唯一の施設として、1963年に開設された
福島県いわき市の湯本温泉にある
「JRA競走馬リハビリテーションセンター」
その「競走馬リハビリテーションセンター」で、
心肺機能の強化と、水の浮力による脚元への負担軽減を目的として
プール調教を実施しながら、復帰に向けて必死に頑張って、プール調教しているヴェローナシチー。
ヴェローナシチーが
復帰に向けて必死に頑張っている姿を映した
この動画を見るたびに、
私ぼんじりは、泣きそうになります・・・。
復帰は、まだ先になるようですが、
ヴェローナシチーは、まだ4歳と若いので、
何とか復帰して活躍して欲しいと願っています・・。
◆皆さん、引き続き、ヴェローナシチーの復帰と
復帰後の活躍の応援を、 宜しくお願いしま~す♪