お店に来る競馬好きのサラリーマンの雅浩の影響で、
最近、競馬に興味を持ち始めたキャバクラ嬢のひとみとサラリーマンの雅浩、
そして謎の老馬券師・うにくら老人との会話を通じて、
競馬予想の楽しさをお伝えする、ひとみのナイショのお話の第38話です♪
◆登場人物
ひとみ
キャバクラ嬢。
最近、競馬にハマッていま~す♪
雅浩
某競馬場の近くにある会社に勤務するサラリーマン
うにくら老人
数々の高配当を的中してきた、謎の老馬券師。
【キャバクラQueenにて】
ひとみ
「うにくらさん、いよいよダービーですね♪」
うにくら老人
「そうじゃな。いよいよダービーじゃな。
今年のダービーは、3番人気の馬が連対するはずじゃ」
雅浩
「うにくらさん、なぜ3番人気の馬が連対するのですか?」
うにくら老人
「最近10年間で、NHKマイルカップが馬連万馬券となった年が
4回あるのじゃが、その年のダービーは全て3番人気の馬が
連対しているのじゃ」
◆2013年 ・NHKマイルカップ
馬連21890円の万馬券
↓
・ダービー
3番人気のエピファネイアが2着
◆2014年 ・NHKマイルカップ
馬連14760円の万馬券
↓
・ダービー
3番人気のワンアンドオンリーが1着
◆2017年 ・NHKマイルカップ
馬連17290円の万馬券
↓
・ダービー
3番人気のスワーヴリチャードが2着
◆2019年 ・NHKマイルカップ
馬連17200円の万馬券
↓
・ダービー
3番人気のダノンキングリーが2着
今年のNHKマイルカップは、馬連12990円の万馬券だったから、
今年のダービーは、3番人気の馬が連対するはずじゃ」
雅浩
「うにくらさん、なぜ? JRAはNHKマイルカップで万馬券を
良く炸裂させるのですか?」
うにくら老人
「バカモノ~(怒)
NHKマイルカップは、1953年から1995年まで日本ダービーの
トライアル競争として施行されていた「NHK杯」が前身なので
昔から深いつながりがあり、5月上旬のNHKマイルカップで万馬券を炸裂させると、
オークスやダービーの馬券の売上が伸びるからじゃ」
ひとみ
「本命党の競馬ファンも、万馬券の魅力に引き付けられて
オークスやダービーで、穴馬の馬券を追加で買うから、
馬券の売上が伸びるのですね」
うにくら老人
「ひとみちゃん、その通りじゃ」
雅浩は、ダービーの前売りオッズを見ながら、
明日のダービーの発売締め切り時間ギリギリまで、
待ってから「3番人気の馬」から馬券を買う事を決意したのだった・・。
「