清原だよ

 

 

甲子園は清原のためにあるのか~

 

昨日、卓越した野球頭脳の広岡氏の「WBC 日本は優勝できない」を

 

掲載しましたが、多くの皆さんから「いいね」をいただきありがとうございました♪

 

 

1982年~1985年、西武ライオンズの監督だった広岡氏。

 

清原和博が入団したのは、1986年。

 

当時の西武グループの総帥の堤義明オーナーは、清原を溺愛していて、

 

埼玉県所沢の西武球場での試合後に、タクシーで六本木や赤坂を飲み歩き、

 

 

翌朝、二日酔いで帰ってくる清原の行動を堤オーナーは黙認したため、

 

当時の森監督も、オーナー同様、黙認した・・。

 

 

 

 

落合も認める高校野球史上№1バッターの清原は、

 

プロ野球で打点王もホームラン王にもなれなかった・・。

 

 

もし、ヤクルト監督時代に、オーナーや球団社長と対決する事を厭わなかった広岡氏が

 

西武ライオンズの監督の時に、清原が入団していたら・・と悔やまれます。

 

おそらく、清原を史上最高のスラッガーに育てていたはずです。

 

 

明日、21日の朝8時からWBCの準決勝で日本はメキシコと対戦します。

 

 

そして、明日の第3試合で、去年の夏の甲子園で優勝した仙台育英と

 

神奈川の慶応が対戦します。

 

明日、慶応高校の清原の次男・勝児がバッターボックスに入った時、

 

甲子園球場は、大歓声に包まれるはずです・・・♪