JRAが、朝日杯3歳ステークスのレース名を、朝日杯フューチュリティステークスに変更した時、
長年、競馬場やウインズで馬券を買ってきたベテランの競馬ファンから、
「なぜ?覚えにくいレース名にするのか?」とのクレームの声が多数ありました。
JRAは、特別レースの名前に、地名や山や川や湖や温泉などの古い名前を使い続けているのに、
なぜ?G1レースを覚えにくい名前に変更したのか?
以前から私ぼんじりは、とても疑問に思っています。
馬名にフューチュがある「フューチュ」リズムの引退レースの馬番は11番でしたから
11番ティニアまたは大外から11番目の7番オオバンブルマイに要注意です。